top of page

バリ島寺院巡りの旅

  • kalaniyoga11
  • 10月10日
  • 読了時間: 3分

ガイドのウィさん
ガイドのウィさん

バリ島へ足を運ぶたびに必ず寺院へ足を運びますが、今回はスペシャルな場所へ。


「ウィウィバリ」さんのツアー


ペニダ島 『ダラムペット寺院&ゴアギリプトゥリ寺院の参拝ツアー』に参加してきました。


〜ペニダ島はスピリチュアルな島〜

魔物の住む島、黒魔術の島と呼ばれています。

昔から恐れられていた島ペニダ島


《ダラムペット寺院》

バリ島の守護神であり、魔界のリーダー的な寺院



《ゴアギリプトゥリ寺院》

強力な聖なる場所


バリ島旅行へ行くぞ!と決めたもうひとつの理由が、この「ダラムペット寺院&ゴアギリプトゥリ寺院の参拝ツアー」に参加したい!でした。


「ダラムペット寺院&ゴアギリプトゥリ寺院の参拝ツアー」の情報が私の目に止まった時に、何だか「行かねば!」というよく分からない使命感にかられ、バリ島旅行への予定を無理くり詰め込む(笑)決めたらそれが達成されるまでやり通す、という「ピッタ」が猛発動された瞬間でした。


この聖なる場所は、呼ばれなければ行くことが叶わないと言われているほど「聖なる場所」


この場所へ行くことが叶い、寺院へ入れたことに本当に感謝でしかない。

ガイドのウィさんにも「ゆきこはカルマが良いね」なんてずっと言われてました(笑)



まずは、ダラムペット寺院から参拝。


水に囲まれた寺院があったり、それぞれがとても素敵な趣のある寺院を10ほど巡っていきます。


その次にゴアギリプトゥリ寺院へ。

こちらは、洞窟の中へ入っていきます。


ree

身体一つがやっと入るぐらいのスペースから一人ずつ入る。

その意味は「母体に入る」という意味があるそう。


その洞窟全体が母体を意味するそうです。

入口と出口が異なり、出口を出る=母体から出る

「生まれ変わり」を意味するそうです。


中へ入ると視界がパッと開け、大きな空間が目の前に広がる。


ree

洞窟の中にも沐浴の時と同じように小さな祠が沢山あり、同じように参拝を繰り返し、洞窟の奥深くへと進んでいく。


ree

そして、観光客だけだと入れてもらえない洞窟内の階段を上がり、更に奥深くに進んでいくと、少し呼吸が苦しくなるような、なんとも言えない不思議な感覚が起こる。


ree

一緒にツアーに参加した方がスピリチュアルに関して感覚の鋭い方で、少々気分が悪くなる程にエネルギーの強い場所だったと言っていました。


全て周りきり、出口付近に中国の祠があり、お坊さんにお教を唱えていただきフィニッシュ。


そこでもらったミサンガ。

数日前に沐浴をしていただいた寺院でも同じミサンガをいただいていました。

そのミサンガと今回の寺院でのミサンガ2つを手につけていたわけです。


バリにいる最中にゴアギリプトゥリでいただいたミサンガだけが手に残り、もう一つが切れたんです。(同じなのになぜ分かるかというと、ゴアギリプトゥリでのミサンガはお坊さんがその場で捻り上げたものをつけてくれていたので、捻りがあまくてその模様を覚えていたのです)


それほど強いエネルギーの場所なんだなー。と、片方が切れた時になんだか感動したのを覚えています。


私は普段から自分の顔を写真に収めることが全くありません。

でも、なぜか自分の顔を撮っていました。

これがその時の写真です。


ree

気持ちや体の変化を敏感に感じての行動だったと思いますが、写真を見返すとなんだかスッキリした顔してるなーと。


本当に素晴らしい経験をさせていただきました。

全てのご縁に本当に感謝しかありません。






 
 
 

コメント


bottom of page