top of page

検索


バリ島寺院巡りの旅
ガイドのウィさん バリ島へ足を運ぶたびに必ず寺院へ足を運びますが、今回はスペシャルな場所へ。 「ウィウィバリ」さんのツアー ペニダ島 『ダラムペット寺院&ゴアギリプトゥリ寺院の参拝ツアー』に参加してきました。 〜ペニダ島はスピリチュアルな島〜...
kalaniyoga11
10月10日


私の師匠Ayu先生からの学び
これぞ、ゴットハンド!Ayu先生 バリ島旅行の目的の一つ。 『Ayu先生に会いに行く!』 2年振りのBanessa Spaは変わらず心地の良い空間で、帰って来れた!と不思議な高揚感がありました。そして先生の笑顔を見れて嬉しかったー。...
kalaniyoga11
8月19日


夏の過ごし方
年々、夏を無事に乗り越えられるか心配&不安に思うことが多くなってきました。 家を出た瞬間に息苦しさを感じたり、毛穴がババっと開いていく感覚だったりを繰り返していくと、玄関の扉を開ける事が本当に億劫なのです。 ましてや、日中の気温が40℃越えのところがあると聞いてしまったら、...
kalaniyoga11
8月9日


Kalaniのアビヤンガ(オイルトリートメント
Kalanidでは、100%天然素材だけで作られているオイルをインドから取り寄せている日本の商店より、購入しています。 どんなオイル? アビヤンガのオイルは、ベースのオイル(ごま油又はココナッツオイルなど)に数種類のハーブの成分を染み込ませたもの。...
kalaniyoga11
8月2日


バリ島スパ修行
sang spa & yoga さて、まだまだ続きます。バリ島旅行記。 セラピストとしてレベルアップする為に、沢山のお店でマッサージをうけてきました。 そして、自分がお客さんとして受けた時に感激したお店「sang spa &...
kalaniyoga11
7月30日


8月営業日追加のお知らせ
8月の営業日追加をお知らせします。 金曜日の開店時間は、通常15:00〜ですが、8日&15日のみ10:00〜オープンします! ::--::--::--::--::--::--::--:: 《8月追加営業日》 8日(金)10:00-20:00...
kalaniyoga11
7月16日


バリ島禊の旅
2年振りに、愛してやまないバリ島旅行へ。 山々に囲まれたウブドから始まり、今回は海沿いの大人な街サヌールへと場所を移し旅を堪能してきました。 何度行っても飽きない大好きな場所。 なぜ好きなのか、たまに考えたりする。だけど、頭よりも身体が「行きたい!行くぞ」と反応する。...
kalaniyoga11
7月15日


梅雨の過ごし方
今年も梅雨を感じられないほど雨が少なかったですね。 家の近くの紫陽花は、かわいそうなほど干からびていました。。。 私も干からび寸前!日々日陰を求めて歩いています(笑)夏を越せるのでしょうか。 さて、今回はこの湿度の高い梅雨の時期の過ごし方について。...
kalaniyoga11
7月4日


メインマッサージ以外で大切にしていること
日常から離れた【極上のリラクゼーション】を体験していただくために、大切にしていることは「空間づくり」「お客様とのリズムの調和」「安心感」です。 ※写真はイメージです。 『アーユルヴェーダトリートメント』と『タイ古式マッサージ』は、トリートメント前にフットバス。...
kalaniyoga11
6月6日


インド滞在記②食事編
(2024.11) さて、もう数日後には11月! なのに、今だに8月のインド滞在記を書いております。。。 今回は「食」について。 愛してやまない アーユルヴェーダ 料理。 アーユルヴェーダ 施設でどのような食事をとっていたのか、また普段どのように食事をとったら良いかなど...
kalaniyoga11
6月6日


ただモノじゃないぞ!ピンクウォーター
インド滞在時に、食堂にて椅子に座ると必ずコップに注いでくれた水があります。 それはピンクウォーターと呼ばれる「パティムガム(PATHIMUKAM)」です。 日本のレストランに入ると、必ずお冷を出してくれますが、インドではこのパティムガムが日本で言うお冷。...
kalaniyoga11
4月1日


インド旅行記①パンチャカルマ編
だいぶ時間が経ってしまいましたが、8月に訪れた インド旅行記 を少しずつ書いていこうかと思います。 まずは、当サロンでおこなっている アーユルヴェーダ トリートメント体験から。 アーユルヴェーダ 発祥の地であるインド・ ケララ の アーユルヴェーダ 施設『Soma...
kalaniyoga11
4月1日


ベースオイルに『ごま油』を使用するのはなぜ?
アーユルヴェーダのトリートメントは、症状や体質により異なりますが、主にごま油を使用しています。 ・・・なぜ『ごま油』なのでしょうか? 年齢を重ねるごとに気になるのは、シミシワ白髪などの身体の変化による老化。 ですが、同年齢でもすごく若々しく見える方と、年齢以上に老けて見えて...
kalaniyoga11
4月1日


フェイシャル
当店のフェイシャル用のパックは、お肌に潤いを与えるインドハーブが配合されたものを使用しております。 今や貴重となったサンダルウッドも配合されており、天然保湿作用でお肌に潤いを。 そして、僅かに配合されたターメリックがお肌に色艶を与えてくれます。...
kalaniyoga11
4月1日


1/f のゆらぎ
浜辺に寄せる波の音や雨が降る音、川のせせらぎ、木々を揺らす風の音など。 これらの自然音を聞くと、「落ち着く」「安心する」「リラックスする」など、感じた経験がある方いらっしゃいますでしょうか? その感覚の正体は「1/ f のゆらぎ」 「1/ f のゆらぎ」とは?...
kalaniyoga11
4月1日


ふわふわお肌を手に入れるには?
空気が乾きはじめ、乾燥が気になる時期に突入しましたね。 お客さまの中にも「体がザラつき始めてきた」「顔がつっぱる」「かゆみを感じる」などと、季節の変化による乾燥を気にされる方が増えてきました。 年齢を重ねていくと気になってくるのが、お肌のシワやくすみ・たるみなど。...
kalaniyoga11
3月20日


Myトリセツ
あなたはどのくらい自分自身のコトを知っていますか? 好きなもの、嫌いなもの 心地の良いもの、悪いもの 悲しいと感じるもの 嬉しいと感じるもの 年齢を重ねていくごとに ポジティブなものは発信OK ネガティブなものは自分の中にしまい込み、人にお伝えするのはNG...
kalaniyoga11
3月20日


Shiro Dhara(シロダーラ)
なんと!異例の速さで梅雨が明けてしまいましたね・・・。 連日報道されている「30度越え!」「熱中症に注意!」と見聞きするだけで、体力が奪われていくような気がしてしまうのは、私だけでしょうか? さて、毎年この暑い時期に、寝苦しくて夜に目が覚めてしまい、身体の疲れが抜けきらない...
kalaniyoga11
3月20日


オイルドロップ ヘッドヒーリグ
今月より、Kalaniのメニューに新たに登場したオイルドロップ ヘッドヒーリング 日常生活をより快適に過ごすためのメニューが増えてきました。 本日はその『オイルドロップヘッドヒーリング』のご紹介をさせていただきます。 オイルドロップ ヘッドヒーリグとは?...
kalaniyoga11
3月20日


睡 眠
日々考え、選択し、指令を送り、寝ている間も情報を処理してくれる休まることのない脳。 今回は、その脳の働きにも影響を及ぼす【睡眠】に関して深掘りしていきます。 さて、髪の毛を整えにヘアサロンにいかれることがあるかと思います。...
kalaniyoga11
3月20日
bottom of page
