top of page

1/f のゆらぎ

  • kalaniyoga11
  • 4月1日
  • 読了時間: 2分

ree

浜辺に寄せる波の音や雨が降る音、川のせせらぎ、木々を揺らす風の音など。


これらの自然音を聞くと、「落ち着く」「安心する」「リラックスする」など、感じた経験がある方いらっしゃいますでしょうか?


その感覚の正体は「1/ f のゆらぎ」


「1/ f のゆらぎ」とは?



「規則性と不規則性が心地よいバランスで混ざりあっている状態」(トリムミズラボより抜粋)




言葉にするとなんとも難しい・・・。




「1/ f のゆらぎ」を感じられるものは身近にあります。


皆さんもよく目にし聴いています。


・音楽


・自然環境音


・心臓の鼓動(心拍)


・火のゆらめき


・木目


など




そして、この「1/ f のゆらぎ」から得られる効果は、《リラックス》《免疫力アップ》《睡眠改善》《集中力アップ》など。


忙しない日々を過ごし、交感神経が昂ってしまいがちな私たち現代人にとって必要な効果が沢山!




Kalaniのサロンでも、まるで自然の中に身を置いているかのような「1/ f のゆらぎ」を体感していただけるよう音楽や照明などを用いて、心落ち着く場づくりを心がけています。




そして、当サロンのトリートメントの始まりは、「呼吸」から始まります。


呼吸に合わせながら身体に触れていくドライマッサージ(このドライマッサーはほぐすというより、「緩める」がメインとなります)は、「1/ f のゆらぎ」である内側の音(心拍)を感じやすくなります。


その為、いつの間にやらウトウト。。。


「なんだか、吸い込まれるように寝てた!」と話される方もいらっしゃいます。




“出しゃばらない”をモットーに、ふっと寄り添うような空間づくり、トリートメントを心がけています。




「1/ f のゆらぎ」がつくり出す究極のリラックス体感をしてみませんか?


(2024.05.22)


 
 
 

コメント


bottom of page